野生動物に餌付けすることの愚かさを、正にレジェンドと言える写真家・星野道夫は「たとえぼくが餌付けをしてグレイシャーベアをおびき寄せても、それは本当に見たことにはならない。しかし、たとえ目には見えなくても、木や、岩や、風の中に、グレイシャーベアを感じ、それを理解することができる。あらゆるものが私たちの前に引きずり出され、あらゆる神秘が壊され続けてきた今、見えなかったことはまた深い意味を持っているのだ。」(森と氷河と鯨) ありのままをあるがままに表現する。僕はそうありたい。 使用機材Nikon D810(フルサイズ) 300mmf4VR テレコン×1.4 80-400mm D7100(APS-C) DX18-55mmVRⅡ 広汎性発達障害と診断される。北海道小樽市在住
2016年9月23日金曜日
アオサギのハンティング
2016年9月21日 快晴 干潮12:38 風はほとんどなし
8:50外出 8:53のバス乗車 駅で昼食のパンを買い9:20の列車に乗る。途中の車窓からアオバトらしき群れが海岸を飛んでいた。 9:40下車
10:00 駅から直ぐの小さな川の河口の海岸でアオサギの若鳥(冠羽がなく上嘴が青い)が単独で狩をしている。魚はウグイの降海型のマルタだろうか?海水が茶色く濁っているにもかかわらず次々と大小の獲物を捕らえている。こんなに捕らえているのは見たことがない。
①
②
③
④
11:06 シギチドリはトウネンが3回ほど見れたに過ぎなかった。
11:13マガモが10羽ほど何かを食べていた。
12:35大きな河口に着くと、ミサゴが現れる。少し沖合いでダイビングする。昼食
13:35 ハヤブサがカモメを狙ってやってきたが失敗に終る。
14:02 土手にもハヤブサ若鳥が現る。折り返し駅に向かう。
16:19の列車に乗車。16:39下車 16:55バス 17:10帰宅
列車に帽子を忘れたが保管されていた。23314歩
登録:
投稿 (Atom)