2020年3月30日月曜日

18年12月22月 釣り針が絡んだアザラシ




2018年12月22日 金曜 冬至
 久方ぶりの晴天予報だったこともあり撮影に出かけた。5:30起床 7:00外出 セコマで朝昼食を買って始発のバスに乗車。
 天気はまだくもりであった。高台に着いてスノーシューを履き岬へと歩いた。崖下を見渡すと以前にも上がったことのある岩礁にゴマフアザラシを1頭発見した。
 8:06

 さらに左を見るとこれまで上がった事のない岩礁にもう1頭寝そべっていた。

 これまで雪がない時期にはこの崖に付いているロープをつたって降りてきたが、積雪期にはロープが雪に埋もれるので降りる事はなかった。しかしよくよく見るとなんとか降りられそうなので、スノーシューのままで降りられた。
  徐々に近寄っていく。口に付いた釣り針のような異物も含めて、後で画像を確認した際に気付いたのだが、首から下の辺りが黒ずんでいる。
 9:00



見た感じなんとなく毛色が冴えない。もう一方の岩礁のアザラシだろう、近づいてきたが白いアザラシは何の反応もなく去っていった。
9:46




日が当たっているにもかかわらずなぜか目にキャッチアイが
入りにくく、充血している。

123万画素まで拡大






                ハクセキレイ(雌)


ハシボソガラスが蟹を捕まえた


 付近の水族館に写真データを送信し救助できないか問い合わせてみたが、獣医師さんから保護できない旨、丁寧なメールをいただいた。

 釣り人にはくれぐれも針を残さないよう気を付けてもらいたいものだ。

  この日以来、僕の心にも針が刺さったままだ。

*************************

2020年3月26日木曜日

3月25日 ハヤブサ1度出るのみ

9時34分     自宅前のバス停から乗車。下車後コンビニで昼食を買う。

10時30分頃    山頂に到着。途中車道でヒガラ、ハシブトガラ、コゲラ確認。
         眼下から海上の岩を眺めるもトドは見当たらず。
         以前ハヤブサが交尾をした岩頭の前で待機する。

11時50分頃 ハヤブサ1羽が稲妻のように急降下、閃光のごとく飛んで行った。
       
                    シマエナガ4,5羽の群れが枝を伝って過ぎ去る。
15時30分   撤収後の帰り際 オジロワシが西に向かって行き彼方の空で消える。

16時30分過ぎ徒歩で帰宅   

その他確認種 ヤマガラ、トビ、ハシブトガラス、オオセグロカモメ。

ミサゴ営巣地は空

新品のスノーシューを持参したがやはり不要だった。積雪15センチ(気象台)。

快晴 海沿いでは常時強風が吹く。撮影場所は風が遮られていた。強風でハヤブサは岩頭に止まらなかったか。

    

2020年3月24日火曜日

3月24日 オオバン1羽のみ確認

 常口アトムに賃貸募集の依頼に行った帰り、オオバンがいないか通ったところ、運輸会社の前あたりに1羽だけ泳いでいた。
 17時ころ。曇り